メリエンダのシネマノート
映画好きではあっても映画通ではありません。 出演者も監督名も題名もその場限り。すぐに忘れて何回も同じビデオを借りたりします。そんな自分のための覚書。
プロフィール
Author:meriendacinema
映画は好きです。
気軽・気まま・気楽で上質な暇つぶし。
映画(全般) ブログランキングへ
FC2カウンター
リンク
メリエンダのHP
日々雑感
メリエンダの山ノート
シネマページ
読書ノート
管理者ページ
最近の記事
パッチ・アダムス (01/20)
シンゴジラ (12/27)
「ギルバート・グレイプ」 (10/24)
わたしの頭の中の消しゴム (07/27)
ミッション (07/20)
そして父になる (07/17)
河童のクウと夏休み (07/16)
サマーウォーズ (07/16)
時をかける少女 (07/16)
この世界の片隅に (07/16)
ラストレシピ (06/04)
ピッチ・パーフェクト (06/04)
ハイジ (04/28)
日の名残り (04/28)
刑事ジョン・ブック 目撃者 (04/28)
ビューティフルマインド (02/14)
マザーレイク (01/31)
君の名は (01/31)
鳥 (01/21)
サタデーナイトフィーバー (01/12)
最近のコメント
moviepad:善き人のためのソナタ (12/03)
月別アーカイブ
2019年01月 (1)
2018年12月 (1)
2018年10月 (1)
2018年07月 (7)
2018年06月 (2)
2018年04月 (3)
2018年02月 (1)
2018年01月 (4)
2017年11月 (2)
2017年10月 (1)
2017年09月 (3)
2017年07月 (3)
2017年06月 (4)
2017年04月 (3)
2017年03月 (8)
2017年02月 (11)
2017年01月 (4)
2016年12月 (2)
2016年11月 (3)
2016年10月 (2)
2016年09月 (1)
2016年08月 (2)
2016年07月 (2)
2016年06月 (2)
2016年05月 (3)
2016年04月 (2)
2016年03月 (8)
2016年02月 (4)
2016年01月 (10)
2015年12月 (6)
2015年11月 (4)
2015年10月 (2)
2015年08月 (1)
2015年07月 (5)
2015年06月 (4)
2015年05月 (3)
2015年04月 (5)
2015年03月 (4)
2015年02月 (15)
2015年01月 (6)
2014年12月 (2)
2014年11月 (2)
2014年10月 (3)
2014年09月 (1)
2014年08月 (3)
2014年07月 (9)
2014年06月 (8)
2014年05月 (3)
2014年04月 (3)
2014年03月 (5)
2014年02月 (1)
2014年01月 (7)
2013年12月 (2)
2013年11月 (2)
2013年10月 (2)
2013年09月 (4)
2013年07月 (9)
2013年06月 (3)
2013年05月 (6)
2013年04月 (2)
2013年03月 (4)
2013年02月 (9)
2012年12月 (4)
2012年11月 (4)
2012年10月 (1)
2012年09月 (16)
2012年08月 (2)
2012年06月 (1)
2012年05月 (2)
2012年04月 (13)
2012年03月 (2)
2012年02月 (4)
2012年01月 (3)
2011年12月 (5)
2011年11月 (1)
2011年09月 (1)
2011年08月 (1)
2011年07月 (8)
2011年06月 (2)
2011年05月 (1)
2011年04月 (2)
2011年03月 (4)
2011年02月 (1)
2011年01月 (3)
2010年11月 (2)
2010年10月 (5)
2010年09月 (2)
2010年08月 (6)
2010年06月 (2)
2010年05月 (3)
2010年04月 (3)
2010年03月 (4)
2010年02月 (3)
2010年01月 (2)
2009年12月 (1)
2009年11月 (3)
2009年10月 (1)
2009年09月 (2)
2009年08月 (2)
2009年07月 (6)
2009年05月 (1)
2009年04月 (1)
2009年03月 (4)
2009年02月 (1)
2009年01月 (7)
2008年12月 (7)
2008年11月 (3)
2008年10月 (2)
2008年07月 (3)
2008年06月 (3)
2008年05月 (4)
2008年03月 (9)
2008年02月 (2)
2008年01月 (7)
2007年12月 (4)
2007年11月 (12)
2007年10月 (4)
2007年09月 (1)
2007年06月 (2)
2007年05月 (2)
2007年03月 (2)
FC2Ad
-----------
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサー広告
|
2012-01-26-Thu
アメイジング・グレイス
アメイジング・グレイス [DVD]
(2011/09/02)
ヨアン・グリフィズ、ロモーラ・ガライ 他
商品詳細を見る
歌詞を作詞した牧師についての話は知っていたが
奴隷解放に戦った政治家のことは全然知らなかったので
感動した。
正義のためにひたすら戦い続けられる政治家がいるなんてすばらしい。
国会でこの映画を見る会をやってみたらどうだろう。
もし初心があって政治家を目指した人がいれば
思い出すことがあるかもしれない。
いなさそうかな ̄(ー_ー)!!
スポンサーサイト
未分類
|
COMMENT(0)
|
TRACKBACK(0)
|
2012-01-14-Sat
スープオペラ
スープ・オペラ [DVD]
(2011/05/27)
坂井真紀、西島隆弘(AAA) 他
商品詳細を見る
とにかく帰ってきちんとスープを作りたくなる。
家族で飲んでおいしいって言いながらあったまりたい。
きちんと鶏ガラと野菜で丁寧にあくをすくいながらコトコトにこんで作った
スープのように透明に澄んでじっくり奥深い味わいのある
いい映画でした。
坂井真紀さんがなんといっても素敵。
すっぴんに近いメークが好ましく、
シンプルでクラッシクなワンピースやブラウスがとっても似合う。
キッチンも家も庭も猫もみんないい味わい。
もちろん共演の方々も。
映画
|
COMMENT(0)
|
TRACKBACK(0)
|
2012-01-14-Sat
再会の食卓
再会の食卓 [DVD]
(2011/08/06)
ルサ・ルー、リン・フォン 他
商品詳細を見る
【ストーリー】
美味しい食卓から、奇跡の再会をはじめようある日、上海で暮らすユィアーのもとに届いた一通の手紙。そこには、中国と台湾の隔てられた悲しい歴史により、かつて生き別れた夫イェンションが40数年ぶりに台湾から帰ってくると記されていた。しかしユィアーには、すでに新しい夫ルーと家族がいた。戸惑いながらも男を食事に招き、精一杯もてなす一家。しかし、彼には元妻に対するひそかな願いがあった。「これからの人生、私と一緒に台湾で暮らしてほしい。」イェンションの予期せぬ告白に、ユィアーの心は揺れ動く。猛反対する娘、自分には関係ないとうそぶく長男、金銭で解決しようとする娘婿。円満だったはずの一家がにわかに揺れ始める。はたして、ユィアーが下した決断とは―。
不思議な映画だった。
何がって感情の表し方が日本人とまるっきり違うところ。
本当にそう考えているのかしら。
率直な言葉過ぎて本音かどうかが、、?
戦争によって日本と中国にも有った生き別れが中国と台湾にも有った実話。
映画
|
COMMENT(0)
|
TRACKBACK(0)
|
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。